赤ちゃんの爪を切る方法についてのお話しだぞ♪
みんなは赤ちゃんの爪切りは得意かな?
僕は「得意!」と自信をもって言えるんだ☆
ナゼかって!?
なんたって僕は「赤ちゃんの爪を魔法のように切る方法」で爪を切っているからね♪
この方法を知るまでは、正直お子様仮面の爪を切ることはプレッシャーだったんだけど、今では「爪切りは任せとけ!」って言えるくらい得意なことになったんだよ☆
今日は赤ちゃんの爪切りが簡単にできる方法を惜しみなく紹介するから、爪を切ることがプレッシャーになっているパパママはぜひ参考にしてもらえたらと思うぞ♪
赤ちゃんの爪を魔法のように切る方法は?
まずは赤ちゃんの爪を「もともとはどんな方法で切っていたのか」ってことなんだけど、ざっとこんな感じだよ☆
- 寝てる間に切る!
- 授乳中に切る!
- 抱っこしながら切る!
寝てる間に爪を切るメリットデメリットは?
爪きりの方法としてはじめに教えてもらった方法は寝ている間に爪を切るという方法だったんだ♪
寝てる間に切ることができると凄くスムーズで楽な方法だから、僕も妻ママ仮面も好きな切り方だったんだよ☆
でも、切ってる途中で起こしてしまうことがあるから、せっかく寝てくれたって時にはなかなか切る勇気が出ないっていうデメリットを感じていたんだ。
起きちゃわないかなぁってドキドキしながら切る感じだね♪
授乳中に爪を切るメリットデメリットは?
授乳中も爪切りチャンスだ♪
遊びたがっている時間と違って、授乳中はわりと手が無防備になるから、うまく切れる確率がある切り方だと思うぞ☆
でも、やっぱり起きている状態だから、手に力が入っていて、急にグーにされたりすると指を切っちゃいそうで怖いなって感じていたんだ。
間違って指を切らないかっていうリスクが若干高いんじゃないかなぁって感じていたから、僕はなかなか授乳中の爪切りは出来なかったぞ!
でも、妻ママ仮面は授乳中こそ爪切りタイムといわんばかりに爪を切ろうと挑戦していたから、好みもあるんだと思ったよ♪
抱っこしながら爪を切るメリットデメリットは?
普通に抱っこをしながら爪を切ろうとしたこともあるんだけど、これはお勧めできないよ!
暴れちゃうし、爪切りをつかみたがるし、とてもじゃないけど落ち着いて爪が着れなかったんだ!
普通に抱っこしながら爪を切るのはメリットを感じないから止めておいた方が良いと思うぞ☆
赤ちゃんの爪を魔法のように切るために準備するアイテムは?
さて!ここからが魔法のように爪を切る方法についての具体的なお話しだ!
準備するものはこれ!
- 爪きり
- 抱っこひも
たったこれだけで魔法でも使ったかのように、赤ちゃんの爪を切ることができるんだ♪
抱っこひもで赤ちゃんを寝かしつける
まずは赤ちゃんを抱っこひもで寝かしつけよう!
抱っこひもで寝てくれた赤ちゃんは、手が完全に無防備な状態で寝てくれるし、ゆらゆらしながら寝てるからなのか、手を触ったくらいじゃなかなか起きないんだ♪
抱っこひもなしで寝ている赤ちゃんの爪を切るときの「起きちゃうかも」という心配をかなり軽減してくれる方法なんだ☆
しかも!
起きちゃったとしても、そのまま寝なおしてくれることも多いから、爪切りに集中するにはピッタリだって思うよ☆
抱っこひもだから両手が自由で簡単
抱っこひものメリットにはパパママの両手が自由になるっていう面もあるんだ♪
片手で赤ちゃんの手をもって、片手で爪を切っていく☆
これは普通に抱っこしながらだとなかなか難しかったんだけど、抱っこひもなら楽々簡単にできちゃったぞ♪
両手が使えるのはかなりありがたいことだよね☆
赤ちゃんの爪を魔法のように切る方法の安全面について
最後は抱っこひもを使った赤ちゃんの爪切りの安全面についてだよ☆
やっぱり安全だけは外せないからね!
さて、抱っこひもを使った爪切りなんだけど、僕的に危険だなって感じる面が1つだけあるんだ。
それは・・・
赤ちゃんが抱っこひもから落ちないかってこと!
抱っこひもの注意書きに「手を添えてご利用ください」てきなことが書いてあるタイプの抱っこひももあるから、そんなタイプの抱っこひもを使う時は要注意!
爪を切る時は片手は赤ちゃんの手に、片手は爪切りに使っているから、赤ちゃんの体を支えていない状態になるんだ!
万が一だけど、抱っこひもが切れちゃった!っなんて事があったら一大事だと思うんだ!
だから、抱っこひもを使って爪を切るときは、下に柔らかいものがあるところで切ったり、膝をつきながら切ったりして、赤ちゃんが落ちた時のリスクを軽減することも考えておいた方が良いなって思ったぞ!
抱っこひもが切れるなんてそうそうあることじゃないとは思うんだけど、心配性な僕としては見逃せないポイントだったんだ。
同じく心配性な人は布団の上で膝をつきながら抱っこひもで爪を切ることをお勧めするぞ♪
使っている抱っこひもが両手フリーでOKのタイプだと安心だね☆
この記事へのコメントはありません。