【赤ちゃんのあせも】夏の対策と予防方法は?「首の簡単なケア」

この記事は3分で読めます

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
赤ちゃんの汗疹

夏の育児は赤ちゃんの汗疹が心配な時期だよね!

赤ちゃんの汗疹対策にはどんな方法があるんだろう?

赤ちゃんの汗疹の4コマ漫画

上の漫画は、僕の実体験をもとに作ってみたよ♪

夏の着替えは1日に2~3回させて、簡単な水浴びも暑い時間帯にはさせていたんだ。

散歩のときは日陰を探して歩いたし、丁度いい薄着をさせるようにも気を付けたよ♪

そんな経験から、赤ちゃんの汗疹予防と対策、そして特に注意していた首のケアについて紹介していこうと思うぞ!

スポンサーリンク

夏の赤ちゃんのあせも予防

まずは、夏の赤ちゃんの汗疹予防についてだぞ!

夏は汗をたくさんかくから、どうしても汗疹になりやすいんだ。それは子供だけじゃなくて大人も同じで、ちゃんと予防を意識しておかないと痛くなっちゃうから気を付けよう!

赤ちゃんの汗疹予防と汗の量

汗疹予防のポイントの1つとして、汗をかく場面を減らすことが大切だと感じているよ。

間違ってはいけないのは、「汗の量を減らす」のではなくて、「汗をかく場面を減らす」ということ。

暑いときに汗をかくのは自然のことで、赤ちゃんが体温を下げるために必要なことだから、無理に汗の量を減らそうとすると体に良くないからダメだよ!

でも、暑い時間帯の散歩を避けたり、日陰を歩いたり、暑そうな時はシャワーですっきりさせたあげる等、汗をかく意外の方法を取り入れながら、赤ちゃんの汗の量を減らしてあげようね♪

【エアコンで冷やすのは有り?】

汗を減らすために「エアコンで体を冷やす」のはありなのかという疑問。答えは丁度良く使うのがベスト。

暑すぎる日に我慢してダウンしてしまうよりも、エアコンで部屋を冷ましてあげると赤ちゃんも楽だよね。

注意する点は「部屋を冷ます」のであって「赤ちゃんを冷ます」わけではないということ。エアコンの使い過ぎで肌が乾燥してしまうこともあれば、冷やし過ぎて体調を崩すこともあるから、丁度良く使うようにしようね♪

スポンサーリンク

夏の赤ちゃんのあせも対策

予防の次は汗疹ができた時の対策についてだぞ!

どんなに予防したって、この暑い現代では、なかなか汗疹を経験せずに成長することは難しいから、できた時の対策も知っておいた方がいいよ。

赤ちゃんの汗疹対策と水

汗疹対策でポイントになるのは「水」だぞ!

水を上手に使うと、汗疹が治るまでの期間を少しでも短くすることができるんだ♪

家にいるときはシャワーやお風呂、幼児だったら沐浴で赤ちゃんの汗を流してあげられるし、外出先でもガーゼに水を濡らして拭いてあげると、汗をかいた体はすっきりするし、ガーゼの水分で上がった体温を下げてあげる効果もあるんだ♪

軽い汗疹の場合は、特別な薬を使わなくても、水で体を清潔に保つようにしてあげると、汗疹対策に効果的だったぞ♪

【汗疹でかわいそうな時は・・・】

体を清潔にすることで、汗疹の直りを早くすることはできるけど、痛そうな時や、痒そうでかわいそうな時は小児科連れて行ってあげよう!

薬を使わずに治るのが理想的だけど、症状によっては薬を使って治してあげることも必要だと思うぞ♪

外出先で赤ちゃんの首を簡単にケアする方法

最後に紹介するのは「外出先で赤ちゃんの首をケアする方法」についてだ!

汗をかきやすく、服を着ていても手が届いてしまう首は、体の他の部分よりもケアしてあげないと、痛くなりやすい部分だから、僕がお子様仮面にやってきた簡単ケアを紹介するぞ♪

首の汗疹のケアに用意するもの

首の汗疹のケアに用意するものは3つだ!

  1. ガーゼ
  2. ペットボトル

さっき紹介したガーゼと水を使うって話だね♪

首の汗疹のケアの手順

次に、首の汗疹のケアをするときの手順について紹介するぞ!

ものすごく簡単だから「いわれなくても出来ます!」って思ってもらえると嬉しいな♪

  1. ペットボトルに水を入れて散歩
  2. 汗をかいた赤ちゃんに気づく
  3. ペットボトルの水をガーゼにしみ込ませる
  4. 赤ちゃんの首を拭いてあげる

たったこれだけで、首のケアは完了だぞ!

ガーゼに水をしみ込ませる量は多めがいいよ♪赤ちゃんを拭いた後、体に残った水が汗の代わりをしてくれるから、赤ちゃんの体温を下げる効果もあるんだ♪

多少は服が濡れても、汗疹の季節はすぐに乾いちゃうから、それで風をひく心配は少ないぞ♪

【顔や手、体にも応用可能】

紹介した方法は、首以外にも使えるぞ♪ペットボトルが邪魔になるときは、小さなスプレーのボトルに入れて、霧状にして水をかけるのもおススメだ!

赤ちゃんのあせも まとめ

赤ちゃんの汗疹を少しでも軽くしてあげるために・・・

  • 汗をかく場面を減らしてあげよう!
  • 水を使って清潔を保ってあげよう!
  • ペットボトルやスプレーで水を持ち歩こう!

症状が続くようなら、遠慮せずに小児科で相談すると良いぞ♪

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    運営者情報

    運営者情報はこちら

    おすすめ記事

    1. トイトレをする子供のイラスト
    2. パソコンのイラスト
    3. 大学のキャンパス
    4. コードレス掃除機のコスパが良かったので紹介するイメージ画像
    5. 砂場

    ツイッター